我々の事務所は「建築は人の和(輪)で創られる」をモットーにして、建築の設計・監理に取り組んでいます。
建物をつくる上で何よりも重要なのは、施主と設計者の信頼関係です。
信頼は情報を共有することから生まれ、設計作業も人の和(輪)により大きく質が向上します。
我々は、設計の初期段階から定期的な打合せの場を設けて相互理解の醸成に努め、優秀な構造・設備の技術者、一流の造園・照明・家具などの専門家とチームを組んで協働し、適正なコストで高品位・高品質の建物を実現します。
また、ガラスアーティストを所内に抱えており、芸術性の高い空間の実現にも大きな努力を払っています。
建物は、機能を満たすだけでは不十分です。施主の社会的活動のシンボルとなり、新たな人々との出会いを生み出す空間であるべきでしょう。
地球環境の有限性が認識される現代にあっては、できるだけ環境負荷の少ない建物としなければなりません。
使う人に愛されることによって永く利用される建築、都市の中にあっても自然の光や風を十分に採り入れ、ランニングコストを低く抑えることのできる建築、周辺の環境にも調和し新しい街並みをつくってゆくことのできる建築、そんな建築を我々はつくり続けてゆくつもりです。
社名 | 株式会社 山本堀アーキテクツ 一級建築士事務所 東京都知事登録第31523号 |
---|---|
所在地 | [建築スタジオ] 東京都渋谷区猿楽町29-18,ヒルサイドテラスA-9 Tel. 03-3462-0480 Fax. 03-3462-0481 [ステンドグラススタジオ] ステンドグラスに関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。 Tel/Fax. 03-5474-0457 |
会社設立 | 1989年12月16日 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 |
|
所属団体 | (社)日本建築学会、東京建築士会、日本建築家協会 |
1973 | 東京藝術大学美術学部建築科 卒業 |
---|---|
1993 | West Glamorgan Institute of Higher Education Architectural Stained Glass Course (イギリス) 卒業 |
1993-95 | Glantawe Studios (イギリス) にて研修 |
---|---|
1995- | 株式会社 山本堀アーキテクツにてアーキテクチュアルステンドグラス制作 |
1999- | 英国ステンドグラス協会員となる |
1980 | 東京藝術大学美術学部建築科 卒業 |
---|---|
1984 | 東京藝術大学美術学部建築科修士課程 修了 |
1983-85 | デザインリーグ |
---|---|
1985 | 堀アトリエ 設立 |
1987-89 | 東京藝術大学美術学部建築科 助手 |
1989- | 株式会社 山本堀アーキテクツ |
2001-03 | 明治大学理工学部建築学科 非常勤講師 |
2001-10 | 工学院大学工学部建築学科 非常勤講師 |
2004-06 | 共立女子大学家政学部生活美術学科 助教授 |
2007-09 | 東京藝術大学美術学部建築科 准教授 |
2007-10 | 共立女子大学家政学部建築デザイン学科 准教授 |
2010- | 共立女子大学家政学部建築デザイン学科 教授 |
2020-21 | 共立女子大学家政学部長教授 |
2023-24 | 共立女子大学建築・デザイン学部 学部長 |
2024- | 共立女子大学・共立女子短期大学 学長 |
1972 | 東京藝術大学美術学部建築科 卒業 |
---|---|
1974 | 東京大学工学系大学院建築学修士課程 修了 |
1974-89 | 株式会社槇総合計画事務所 |
---|---|
1989- | 株式会社 山本堀アーキテクツ 設立 |
1993-01 | 工学院大学工学部建築学科 非常勤講師 |
2000-01 | 東京藝術大学美術学部建築科 非常勤講師 |
2001-07 | 東京電機大学工学部建築学科 教授 |
2007-19 | 東京電機大学未来科学部建築学科 教授 |
2019- | 東京電機大学 名誉教授 |
2006 | 工学院大学工学部建築都市デザイン学科 卒業 |
---|---|
2008 | 工学院大学大学院建築学専攻修士課程 修了 |
2008- | 株式会社 山本堀アーキテクツ |
---|---|
2017 | 工学院大学工学部建築都市デザイン学科 非常勤講師 |
東京建築士会 住宅建築賞 [喜多見の家] | |
---|---|
特別賞 [山形県平田町タウンセンター施設整備コンペ] | |
1996年度 | インター・インストラスペースデザインセクション'96 デザイン賞 [福岡大学A棟] |
1999年度 | 日本建築学会作品選奨 [中野坂上サンブライトツインビル] |
1999年度 | 台東区建築景観賞 [ボーデッサン本社屋] |
2000年度 | 日本建築学会作品選奨 [福岡大学] |
2002年度 | 日本建築学会建築選奨 [工学院大学15号館] |
2003年度 | 栃木県マロニエ建築賞 [二期倶楽部東館] |
2004年度 | グッドデザイン賞 [野村不動産プラウドジェム渋谷神南] |
2004年度 | グッドデザイン賞 [コスモ・ザ・パークス調布多摩川] |
2005年度 | エコビルド賞/エコビルド賞 [大東文化大学(第1期)] |
2005年度 | 環境設備デザイン賞/環境デザイン部門優秀賞 [大東文化大学(中央棟・3号館)] |
2005年度 | グッドデザイン賞 [大東文化大学(中央棟・3号館)] |
2005年度 | 都知事賞 [大東文化大学(中央棟・3号館)] |
2005年度 | 東京建築賞/最優秀賞 [大東文化大学(第1期)] |
2005年度 | 日本建築士会連合会第33回会員作品展/優秀賞 [大東文化大学 (中央棟・3号館)] |
2005年度 | 日本建築家協会優秀建築選2005 [大東文化大学(中央棟・3号館)] |
---|---|
2005年度 | サスティナブル建築・住宅賞/審査委員会奨励賞 [大東文化大学 (中央棟・3号館)] |
2005年度 | JIA環境建築賞/優秀賞 [大東文化大学(中央棟・3号館)] |
2005年度 | コンペ優秀賞 [成城タウンハウス] |
2005年度 | グッドデザイン賞 [東雲プロジェクト] |
2007年度 | 日本建築学会建築選奨 [大東文化大学] |
2009年度 | 東京建築賞/優秀賞 [工学院大学スチューデントセンター] |
2012年度 | 2012年度BCS賞 [東北大学青葉山東キャンパスセンタースクエア] |
2012年度 | グッドデザイン賞 [東北大学青葉山東キャンパスセンタースクエア] |
2012年度 | グッドデザイン賞 [赤羽台団地C工区] |
2013年度 | グッドデザイン賞 [ザ・ロアハウス代々木初台] |
2016年度 | 第15回公共建築賞/優秀賞 [東北大学青葉山東キャンパスセンタースクエア] |
2019年度 | JIA25年賞 [東京藝術大学図書館改修設計業務] |
2023年度 | 第18回公共建築賞/地域特別賞 [小高交流センター] |